-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

こんにちは
最近、日を追うごとに暑さが増してきて、いよいよ夏が到来してきましたね
皆さんどうお過ごしでしょうか
夏といえば、海
皆さんは海がなぜ青いのか疑問に思ったことはありませんか
海が青く見えるのは「太陽の光」による作用らしく、太陽の光には色がないように見えますが太陽の光を分散させると、虹のように赤・オレンジ・黄・緑・青・藍・紫の7色を含んでいて、この7色のうち青以外の色は水に吸収されてしまうらしく、プランクトンなどの不純物が少なければ薄い水色だけが残ってきれいな海ほど透明度が高くなるらしいのです。
さらに、海底の色によっても海の青さは変わるらしく、海底が黒っぽければ青い光も吸収してしまいますが、海底が白ければさらに反射して海の中に青い光が戻ってくるとの事。
私はてっきり海が青いのは空の色が反射して青く見えていると思い込んでいましたがどうやら真相は違っていたみたいです笑
海の95%は未解明で、人類が理解しているのは約5%とよく聞きますが、今の人類に解明できていないことが地球にはまだまだあると思うと実に興味深いですよね