オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 施工のようす

シーリング工事

こんにちはhana06.gif

シーリング工事の工程をお見せしようと思いますhare.gif

 

2-1

施工前

経年劣化でひび割れしてしまっているシールを打ち替えます。(シールとは建物の動きを吸収させるためのゴム状の材料です。)

2-2

シールを剥がし綺麗に撤去します。

2-3

後続の材料が密着するよう、しっかり清掃します。

 

2-4

溝の両サイドが材料で汚れないようテープを貼り、プライマー(防水材の密着性高める下塗材)を塗ります。

2-5

シール材を充填します。

2-6

最後はヘラで押さえて表面を整えて完成ですicon_cool.gif

 

このような工程で、外壁の寿命がぐんと伸び建物の耐久性や雨水の侵入を防ぐ事ができますicon_razz.gif

 

普段まじまじと見るところではないとは思いますが、建物にとても重要な施工だなと改めて感じましたhana-ani01.gif

 

新年あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございますstar.gif

新しい年が始まり、寒さが一段と厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうかkya-.gif

 

いよいよ、2025年がスタートいたしました。

振り返ると2024年は数字を追っかけ

ありがたい事に働き三昧の日々でした!!

 

今年は蛇年ということで

蛇のようにしなやかに、再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく年にしたいと思いますicon_biggrin.gif

2025年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。

本年も友義建設株式会社をどうぞよろしくお願いいたします!

IMG_1495

一部メンバーで忘年会をしましたhana-ani01.gif

アフターはこちら

前回の記事にあった屋根のお写真、

アフターが今回の記事となります!

著しい劣化を感じていた屋根が……

 

 

2-6

このように生まれ変わりました!

 

こちらの案件にて長らく親しまれていらした屋根でしたが、

当社の施工も同じように長いお付き合いになれると

とても嬉しいと思います!

屋根のお写真です

1-1-1

こんにちは!

本日は以前施工させていただいた

屋根のビフォー写真のみを載せたいと思います。

長年の雨風で痛んでしまったこちらの屋根……

施工で 一体どのように変わっていくのでしょう?

また明日以降載せていきますねicon_biggrin.gif

防水ビフォーアフター

12

 

先日施工させていただいたベランダのお写真です。

ツヤツヤの防水処理に生まれ変わりました!

 

施工中はこうして適宜写真撮影し、

情報連携・共有などを行っています。

今後も様々なお写真を載せていければと思います!

 

戸建案件も始まりました

KPEA8448

戸建てにお住いのオーナー様からの

施工案件も着工いたしました!

リフォーム等ももちろん対応しております。

オーナー様へご満足いただけるようがんばります!

マンション改修

tairu

大阪市内のマンションの改修工事が始まりました!

 

本件はマンション全体を修繕する内容を承っております。

こういったお写真のように、

経年により発生してしまった割れ・ヒビなどを

しっかりきれいにしていきたいと思います!